忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもこんにちは。

大阪大学バンドサークル『えぴごーねん』の部長です。

このページを見ている人の大半は、新入生でしょうか?
興味を持って入ってくだされば、もっともっとおもろいことができるので、ぜひ、皆さんの加入をお待ちしています。

さて、この『えぴごーねん』が誕生したのは、去年の春ですが、なぜ、わざわざ他の軽音サークルに入らず、『えぴごーねん』を立ち上げたか、『えぴごーねん』の趣旨について書きたいと思います。

阪大には、数種類の軽音楽系のサークルがありますが、それぞれのサークルでの活動は「バンド主体」「基本的にはコピー」だと思います。
僕は、音楽のすばらしさは、その場その場での感情を、楽器というツールを使って、音として、空気として、そして、一緒にする人によっていかようにも姿かたちを変えて表現できるところだと思っているので、固定のバンド、完全コピーを目指す音楽サークルには入りたくありませんでした。

というわけで、『えぴごーねん』では、サークル内のメンバーで、バンドのメンバー、構成や、アレンジを変えながら、スタジオで課題曲をコピー(カバー)したり、オリジナル曲を完成させてみたり、時にはビリヤードにいったり、だべったり、といろいろな活動を自由に行っています。

その場その場での感情を表現するための音楽。
そんな音楽をすばらしい、と思うあなた。
ぜひ、一緒に音楽をやりましょう。

こんな感じでやってます。


『えぴごーねん』には関係ありませんが、こんなすばらしい感じでやりたいです。
リズム?アレンジ?音程?すばらしければ、なんでもいいじゃないですか。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック